学問に入らば大いに学問すべし。農たらば大農となれ、商たらば大商となれ。学者小安に安んずるなかれ。粗衣粗食、寒暑を憚(はばか)らず、米も搗(つ)くべし、薪も割るべし。学問は米を搗きながらもできるものなり。
人物:福沢諭吉(ふくざわゆきち)
1835-1901年。摂津国大坂(現在の大阪府大阪市)出身。緒方洪庵に蘭学を学び、1858年に江戸へ出て築地に蘭学塾(のちの慶応義塾)を開いた。独学で英学も修め、幕府遣外使節に三度随行して欧米を視察。維新後は新政府への出仕を辞退し、民間にあって教育と著述に専念した。著作に『西洋事情』『学問のすゝめ』『文明論之概略』などがある。