悟りということは、いかなる場合にも平気で死ぬることかと思っていたのは間違いで、悟りということは、いかなる場合にも平気で生きていることであった。

人物:正岡子規(まさおかしき)

1867-1902年。伊予国温泉郡藤原新町(現在の愛媛県松山市花園町)出身。本名は正岡常規(つねのり)。1892年に東京帝国大学国文学科を中退し、日本新聞社に入社。写生を主張して俳句を革新し、俳誌『ホトトギス』を指導。日本の近代文学に多大な影響を及ぼした。門下に高浜虚子、河東碧梧桐、伊藤左千夫などを輩出。1902年、脊椎カリエスにより死去。