観ることは直ちに創造に連なる。

人物:和辻哲郎(わつじてつろう)

1889-1960年。兵庫県生まれ。東京帝大哲学科在学中、谷崎潤一郎や小山内薫らと第二次『新思潮』を創刊。京都帝大文学部教授、東京帝大文学部教授を歴任。ニーチェ、キルケゴール研究から出発し、『日本精神史研究』を経て『人間の学としての倫理学』『風土―人間学的考察』に到達。新しい倫理学の体系を構築した。日本倫理学会初代会長。1955年、文化勲章を受章。